|
消防車両配置状況
斜里地区消防組合消防本部・消防署
|
消防指揮車
|
1台
|
水槽付消防ポンプ車
|
2台
|
消防ポンプ車 |
1台
|
大型水槽車
|
1台 |
高規格救急車 |
2台 |
広報車 |
1台 |
人員輸送車 |
1台 |
資機材搬送車 |
1台 |
|
|
斜里地区消防組合ウトロ分署
|
消防指揮車
|
1台
|
水槽付消防ポンプ車
|
3台
|
はしご自動車 |
1台
|
高規格救急車 |
1台
|
|
|
|
|
ウトロ分署車両紹介は |
 |
|
|
引退した旧配置車両紹介は |
 |
|
斜里消防署車両紹介
-水槽付消防ポンプ車- |
|
 |
斜里タンク1 |
ベース車両:いすゞ 810
|
全長:9,370㎜/全幅:2,490㎜/全高:3,190㎜
|
車両総重量:21,525kg/乗員定員:7名
|
総排気量:16,680cc/駆動方式:2デフ
|
水ポンプ:A-2級/水槽容量:7,000L
|
配置年月日:1990年12月26日
|
|
|
|
|
 |
斜里タンク2
|
ベース車両:日野 プロフィア
|
全長:8,800㎜/全幅:2,490㎜/全高:3,120㎜
|
車両総重量:15,780kg/乗員定員:6名
|
総排気量:8,860cc/駆動方式:4×2
|
水ポンプ:A-2級/水槽容量:1,200L
|
配置年月日:2021年1月20日
|
仕様:HIABクレーン(吊り上げ荷重2.4t)搭載
CAFS装置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
-大型水槽車- |
|
 |
斜里水槽1 |
ベース車両:日産ディーゼル レゾナ
|
全長:7,680㎜/全幅:2,500㎜/全高:3,070㎜
|
車両総重量:20,000kg/乗員定員:2名
|
総排気量:15,110cc/駆動方式:2デフ
|
小型動力ポンプ:B-2級/水槽容量:9,700L
|
配置年月日:1984年10月31日
|
|
|
|
|
-消防ポンプ車- |
|
|
|
 |
斜里ポンプ1
|
ベース車両:三菱ふそう ファイター
|
全長:7,390㎜/全幅:2,290㎜/全高:2,800㎜
|
車両総重量:7,875kg/乗員定員:7名
|
総排気量:7,540cc
|
水ポンプ:A-2級
|
配置年月日:1988年11月22日
|
仕様:小型動力ポンプ(B-2級)積載 |
|
|
|
|
-高規格救急車- |
|
|
|
 |
 |
斜里救急1 |
ベース車両:トヨタ ハイエース
|
配置年月日:2012年10月23日
|
寄贈:JA共済連 |
|
斜里救急3
|
ベース車両:トヨタ ハイエース
|
配置年月日:2010年2月17日
|
寄贈:斜里第一漁業協同組合 |
|
|
|
|
-消防指揮車・広報車- |
|
|
|
 |
 |
斜里指揮1
|
ベース車両:トヨタ ランドクルーザー
|
配置年月日:1992年1月30日
|
|
斜里広報1
|
ベース車両:トヨタ ハイラックスサーフ
|
配置年月日:1998年1月30日
|
寄贈:全日本消防人共済会 |
|
-人員輸送車・資機材搬送車- |
|
|
 |
 |
斜里支援1
|
ベース車両:トヨタ コースター
|
乗車定員:29名 |
配置年月日:1993年9月6日
|
|
斜里搬送1
|
ベース車両:トヨタ トヨエース
|
最大積載量:1,500kg |
配置年月日:2002年6月28日
|
|
|
|